宝くじ種類を確認しよう!|ロト6・7






ロトは数字の中から決まった数の数字選び、
選んだ数字の的中数によって配当が決定するタイプの宝くじです。
(海外宝くじについては、こちらの姉妹HPをご確認くださいませ)


3種類あります。


・01から31の中から5個を選択するミニロト
・01から43の中から6個を選択するロト6
・01~37の中から7個を選択するロト7(平成25年4月開始)


ポピュラーな買い方は宝くじと同じく宝くじ売り場ですが、
インターネットやコンビニでも購入が可能です。


また、一つの組み合わせを継続して、複数回に指定することができますので、
一度の購入で数週間楽しめます。


参加者の意思が込められることが、
買うだけの宝くじとの最大の違いです。


宝くじとは違い、短いインターバルで定期的に開催されるため、
連続性や方向性を注視した、書籍やウェブページが作成されています。


「この数字は10開催中で3回も出ているから次も出る!」
「あの数字は最近の開催では出ていないから、そろそろ狙い目だ!」


などなど。
統計学という学術を使用した理論や、流れという麻雀などで使われる理論など様々です。


ただ、私はこれらを信じてません。


長期間で見るとマイナスになっているはずです。
特に、統計学は短期間で結果が出るものではないからです。


この場合、統計学は短期間とは1~2年という、
実生活では長期間と呼ばれる部類になります。


10~20年で考えれば、的中額が購入額を超えるかもしれませんが、
数か月単位では到底及びません。


なので読んでみて、「なるほど!」 と思ったものに乗るのが一番だと思います。


たまたま的中することもあるだろうし、
何よりも悩んでいる時間が楽しい時間です。


自分の勘に頼るのか、独自研究に寄るのか、書籍やウェブページの予想に乗るか。
ロトの醍醐味を楽しんでください。





my@user

シェアする

コメントを残す