プロだから出来る仕事!






ギャンブルのプロと一言で言っても、その種類は数多く存在します。


パチンコ、パチスロ、競馬、競輪、競艇、オートバイク、宝くじ、totoなど、
日本で認められているものだけでもこれだけの種類があるのです。

※ パチンコ・パチスロは、”遊戯” として認められています。


ですが、これらは闇雲に賭けても勝利できるものではありません。


ギャンブルは勝手に利益が生まれてきているわけではなく、
あくまでも、「誰かが負けるから」 プロが勝てるのです。


プロだからこそできる仕事というのは、
そうした負ける人との格差をつけることにあるのです。


例えば、カジノが一番分かり易いので見てみましょう。


ルーレットに関してでいえば、
一獲千金で35倍の賞金(最大)が狙えるわけで、
賭け方によっては一回で大金を手に入れることができます。


ここまでは正直、プロもアマチュアも関係ありません。
プロの仕事はここからです。


アマチュアの人はなかなか勝つことに対して耐性がないため、
浮かれてしまって、次も勝てたらどうなるか、
そのことばかりを考えてしまいます。


そのため低い確率でしか当たらないゲームに、
また大金を注いでしまうのです。


結果、残るものは何もなく、なんなら、
最初に賭けたベット金すら取り戻すこともできなくなるのです。


つまり、プロとは耐える力があるかどうかというが、
ノンプロとの大きな力の差なのです。


勝ったままで勝利をホールドできるのか?
次に期待して勝てないゲームを回すのか?
これで勝率は大きく変わるのです。


もっと身近に言えば、パチスロもそうでしょう。


パチスロで最初の賭け金を決めておけば、
それこそ、負けはその決めた額だけで済みます。


一方で、勝てばどこまででも勝ちますので、
負けそうな日は諦めて撤退するというのが大切なのです。


ギャンブルはプレイしてみないと結果が分からないという、
非常にリスキーな性質をもったものです。


ですが、結局勝利というのは、
心理戦と駆け引きによって成り立つのです。


この心理戦と駆け引きを、色々ななゲームの確率に照らし合わせ、
自分の思う黄金比でプレイをして、勝利を上げることこそが、
プロギャンブラーとしての、一番の近道なのです。





my@user

シェアする

コメントを残す